ローヤルゼリーと呼ばれる天然成分を耳にしたことはあるでしょうか。実は、世界中でとても人気の高い栄養として注目されているのです。
ただあまり耳にする場面はないですよね。
なので、今回はこのローヤルゼリーとは一体どういった成分なのか、また摂取することでどんな効果が期待できるのかについてみていきます。
とても栄養価の高い成分なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそもローヤルゼリーとは
そもそもローヤルゼリーとは、女王蜂の生命力の源です。女王蜂は働きバチよりも2倍以上も大きく育ち、約4倍もの寿命を持っている蜂です。
そんな女王蜂の生命力の源となっているので、とても豊富な栄養が詰まっています。
「炭水化物」「脂質」「たんぱく質」という三大栄養素をはじめ「ビタミン」や「ミネラル」「必須アミノ酸」などの約40種類以上もの栄養が豊富に含まれています。
このような豊富な栄養素が含まれていることもあり「不老長寿の薬」や「王乳」と表現されるほどの高い人気を誇っていますよ。
ローヤルゼリーの効果は?
では、豊富な栄養素が含まれているローヤルゼリーに期待されている効果についてみていきましょう。
- 免疫力を高める効果
- 老化防止効果
- 更年期障害の症状改善効果
- 高血圧予防効果
- コレステロール値を下げる効果
- 肝機能を高める効果
主に期待されといる効果は上記の通りです。
免疫力を高める効果
まず、ローヤルゼリーには免疫力を高める効果が期待できます。
ローヤルゼリーに含まれるデセン酸が強い抗菌作用を持っています。
そして、パントテン酸と呼ばれる成分にウイルスや細菌に対抗するための抗体の合成をサポートする働きがあるため、タフな体をつくるサポートをしてくれるのです。
老化防止効果
ローヤルゼリーに含まれる類パロチンと呼ばれる成分には、筋肉や内臓、骨などの重要な働きをもつ部分の老化を防ぐ効果があります。
さらに、肌機能の維持をする効果もあるため、身体の老化を全体的に防止する効果が期待できます。
更年期障害の症状改善効果
女性ホルモンのバランスの乱れが原因で起こるとされる、更年期障害を改善する効果も期待できます。
主にのぼせやほてり、めまい、イライラなどを引き起こすためしっかりと改善したい病気となります。
これはアセチルコリンと呼ばれる成分によって、イライラや眩暈などの症状を改善する効果が期待できます。
ローヤルゼリーに豊富に含まれていますよ。
高血圧予防効果
血圧上昇の原因となるカルシトニン遺伝子関連ペプチドに直接働きかけることで、血管拡張作用を示し高血圧予防や生活習慣病を予防する効果に繋がります。
コレステロール値を下げる効果
コレステロールは酸化させられることで、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの疾病につながる可能性があります。
なので、コレステロール値を下げることは非常に重要なことです。ローヤルゼリーにはこのコレステロール値を下げる働きがあります。
肝機能を高める効果
ローヤルゼリーに含まれる必須アミノ酸であるメチオニンによって肝機能を高める効果が期待されています。
さらに、イノシトールという物質により、脂肪肝や肝硬変を予防する効果が期待できますよ。
まとめ
今回は、ローヤルゼリーとは一体どういった成分なのか、また摂取することでどんな効果が期待できるのかについてみていきました。
ローヤルゼリーは、免疫力向上や高血圧予防など、健康に良い効果が多く期待できる天然成分です。
しっかりと摂取することで強い身体をつくることができますね。